卒業記念献血
2023年1月30日(月)、もうすぐ卒業する3年生を対象に、献血バスにおいて授業...…
2023年1月30日(月)、もうすぐ卒業する3年生を対象に、献血バスにおいて授業...…
以下のリンクよりご確認ください。 ...…
2023年1月27日(水)1校時、1年生と2年生を対象に進路講話が行われました。...…
第26回沖縄県産業教育フェア「高校生美ら産フェア」が令和5年3月末まで特設Web...…
ITシステム科1年生の施設見学を12月22日に行いました。「Business D...…
2023年1月15日(日)県総合運動公園体育館において、第41回小橋川寛杯争奪高...…
行事予定表を更新しました。ご家庭でご活用ください。...…
推薦入試合格内定者の学力検査について、以下の通りお知らせします。...…
機械システム科ニュース12号が発行されました。 機械工作部溶接班より活動報告にな...…
第3回沖縄県高等学校IT選手権新人大会が令和4年12月7日~10日の期間、各学校...…
2023年1月6日(金)、3学期始業式が行われました。初めに喜屋武校長から新春の...…
DENSHIインフォ第6号が発行されました。 2022年12月12日(月)、19...…
2022年12月23日(金)、2学期終業式(伝達表彰式)が行われました。 はじめ...…
美来工科高校生徒及び保護者のみなさまへ、生徒指導部より冬休みの過ごし方についてお...…
2022年12月8日(木)、9日(金)、那覇工業高校にて、第33回沖縄県高等学校...…
RBCテレビ(TBS系列)、平日朝の情報番組「THE TIME,」のコーナー「全...…
2022年12月1日(木)、1年生対象の施設見学を行いました。 今回はMRO J...…
2022年12月6日(火)、1年生を対象とした民活講話を行いました。 講師に株式...…
2022年12月5日(月)、沖縄市民会館大ホールにて芸術鑑賞会が行われました。...…
ITシステム科の3年生「課題研究」において、美来工科高校に在籍している生徒の出身...…
令和5年度入学者 一般入試合否判定基準 を掲載しました。...…
ITシステム科の1年「ネットワークシステム」の授業で、小規模ネットワークにおける...…
2022年11月16日(水)自動車工学科棟において、高校・専門学校一貫教育プログ...…
2022年11月1日(火)に、沖縄市にあるモータースポーツマルチフィールド沖縄に...…
「(公益財団法人)日本自動車教育振興財団」より実習用自動車エンジン4台を贈呈頂...…
2022年11月15日(火)県総合運動公園体育館において、令和4年度県新人大会バ...…
機械システム科ニュース9号が発行されました。 機械工作部溶接班より活動報告になり...…
DENSHIインフォ第5号が発行されました。 2022年11月12日(土)、13...…
DENSHIインフォ第4号が発行されました。 生徒の活躍、3年生の進路状況につい...…
11月4日現在、美来工科高校3年生は159名の生徒が、内定・合格しています。速報...…